ブログ|京都 下鴨 洛北の出版社「自費出版の北斗書房」

ご案内

2018年夏季休業のお知らせ

いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。

8月11日(土)~16日(木)は夏季休暇をいただいております。

8月17日(金)より通常営業いたします。

ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。


北斗書房からのお知らせ
(くわしくはタイトルをクリックしてください)

新ニュースレター「想いのカタチ」無料配布のご案内

自費出版に関するお役立ち情報をご提供するフリーペーパーです。
無料で定期配布しております。

自費出版のご質問にお答えします

紙のこと、装丁のこと、レイアウトについて、原稿の書き方など……
自費出版に関する疑問ならどんなことでも結構です。
お気軽にお問い合わせください。

2018年8月度自費出版相談会のお知らせ

これまでに弊社より刊行した作品や紙見本などをご覧いただきながら「ゆっくり」「じっくり」ご相談いただけます。
自費出版に関するご質問やご希望など、何なりとお尋ねください。

2018年8月度自費出版相談会のお知らせ

2018年7月度の自費出版相談会を次のとおり開催します。

店頭では、弊社から出版された本や紙見本のサンプルを多数取り揃えておりますので、これらをご覧いただきながら「ゆっくり」「じっくり」とご相談を承ります。

自費出版に関するご質問やご希望など、何なりとお気軽にお尋ねください。
原稿のつくり方から冊子の装丁まで、自費出版アドバイザーの資格を持つ弊社スタッフが丁寧にアドバイス・ご提案をいたします。

ご来社くださった方には、ニュースレター「想いのカタチ」最新号を差し上げます。
ご相談、お見積は無料です。どうぞお気軽にお越しください。

日  時

① 8月3日(金)

② 8月7日(火)

③ 8月18日(土)

④ 8月25日(土)

 ※9:00~18:00

会  場

北斗書房

(株式会社 北斗プリント社内)

※周辺地図および交通アクセスの詳細は、こちらをご覧ください。

お問い合わせ

お問い合わせは、お問い合わせフォーム、またはTEL・FAXをご利用ください。

TEL075-791-6125

FAX075-791-7290

 

当社の特徴

専門の「自費出版アドバイザー」が対応いたします

北斗書房の担当者は「自費出版アドバイザー」を取得しており、原稿作成から装丁まで、丁寧なご提案をさせていただきます。

※「自費出版アドバイザー」とは、良質な自費出版物制作を提供する「専門家」として、NPO法人自費出版ネットワークが認定する資格です。

NPO法人日本自費出版ネットワーク(別ウィンドウで開きます)

北斗書房では、直接お会いして打ち合わせを行っております。

社内にはこれまでお作りした作品も多数展示しておりますので、ご来社くださったお客様には作例をご覧いただくことができます。

実際に完成品をご覧いただくことで、作品に対するイメージがより具体的になり、装丁やレイアウトの打ち合わせがスムーズに進みます。

お客様の原稿は、まず担当編集者が最初の読み手の立場から拝見し、文法上や表現上の率直なアドバイスをさせていただきます。

また制作段階では、必要に応じて校正を数回行い、万全を期した誌面作りになるようご協力いたします。

幾度も膝を付き合わせて打ち合わせを重ね、最後に完成した本を手にされたときのお客様の笑顔こそが、私たちにとって何よりの喜びです。

「想いを綴る」写真募集 よくあるご質問

Q1 応募できる作品数に制限はありますか?

A1 以下のご応募につき応募できる作品は1点ですが、何回でもご応募いただけます。

 

Q2 写真に日付が入っていますが、応募できますか?

A2 応募は可能ですが、ポスターに採用される確率は低くなります。

 

Q3 友人が撮影した写真を、代わりに応募できますか?

A3 応募者は、応募作品の制作者ご本人様に限らせていただきます。

 

Q4 他の展覧会や写真コンテストに応募した作品を、応募してもよいですか?

A4 応募作品は、他の展覧会や写真コンテストに応募していないものに限らせていただきます。

 

Q5 応募する写真はどんな大きさでもよいですか?

A5 写真データは、600万画素以上のJPEG形式(タテ2,816ピクセル×ヨコ2,112ピクセル以上 JPEG形式)でお願いいたします。解像度が低いと、ポスターに掲載した際に画質が粗くなる恐れがあります。

 

Q6 画像データのJPEG形式とはなんですか?

A6デジタルカメラやスマホのカメラで一般的に用いられる形式です。

 

Q7 作品は画像加工をしてもいいですか?

A7 問題ありませんが、上記画素数と形式はお守りください。

 

Q8 白黒・セピアで撮影しましたが、応募できますか?

A8 白黒・セピアで撮影された写真でもご応募できます。

 

Q9 プリント写真やカラーコピーでも応募はできますか?

A9 大変申し訳ありませんが、上記のとおりJPEGデータのみの応募となっております。

 

Q10 作品に人物が写っていますが、応募可能ですか?

A10 その人物が、ご本人・ご友人・他人問わず、個人が特定できるようなお顔が写っている写真のご応募はご遠慮ください。
また、顔以外でも、本応募に不適切と判断した場合は採用されない場合がございます。

 

Q11 応募した作品はどのように使用されますか?

A11 応募作品は、弊社が開催する自費出版相談会の告知ポスターの他、ホームページやフリーペーパー『想いのカタチ』などの各種広告物に無償で利用させていただく場合がございます。
また掲載の際は、編集上の制約や配慮(印刷色合いや大きさの違い、背景に写り込んだ人や物・掲載不能な部分のぼかし処理やトリミング等)により、作品を加工する場合がございます。予めご了承のうえ、ご応募ください。

 

Q12 応募した作品は返却されますか?

A12 応募作品の返却はいたしませんので、ご了承願います。

 

Q13審査はどのように行われますか?

A13 ご応募いただいた作品は、事務局で厳正な審査をもって選考します。なお審査に関するお問い合わせには一切お答えできませんので、ご了承ください。また上記以外のご質問・お問い合わせは、応募詳細をご覧ください。

 

「想いを綴る」写真募集 応募方法・ご注意事項

応募方法

・ご応募は、次の必要事項をご記載のうえ、作品(JPEG)を添付して下記メールアドレスまでお送りください。

応募先メールアドレス

 info@hokutoshobo.jp (別ウインドウでメール画面が開きます)

メールには以下の内容を明記いただき、作品データを下記メールアドレスまでお送りください(記載事項に漏れが無いようご注意ください)。

(1)お名前 (2)ご住所 (3)お電話番号 (4)作品コメント(100字位)

※作品コメントは弊社ホームページ掲載時に、作品と併せて掲載いたします。

※匿名をご希望の場合はハンドルネーム(全角8文字以内)をご記載下さい。

※応募された方と連絡が取れない場合、応募が無効となる場合があります。

 お電話番号等、ご連絡の取れるものをご記載ください。

※応募作品のデータ送信中の事故、破損について、弊社は一切責任を負わないものとします。

 

応募作品について

・応募できる作品は応募者ご本人が撮影した未発表の作品に限らせていただきます。

・本応募で推奨する画像形式は次のとおりです。

 600万画素 タテ2,816ピクセル×ヨコ2,112ピクセル以上 JPEG形式

 ※縦横比はおよそ2:3(縦長)で掲載・表示いたします。
  バナー等に使用する場合は、適宜トリミングいたしますので、ご了承ください。

・ポスターの掲載時に、編集上の制約や配慮(印刷色合いや大きさの違い、掲載不能な部分のぼかし処理やトリミング等)により、作品を加工する場合がございます。
予めご了承のうえ、ご応募ください。

・応募点数は1回の応募につき1点ですが、複数回ご応募いただくことができます。

・郵送での受付は行っておりませんのでご注意ください。

・応募いただいた画像データは返却いたしません。また一旦応募された応募の取り下げは受け付けておりません。応募の際にはご注意願います。

・応募作品に関する著作権は応募者(撮影者)に帰属いたしますが、採用作品について告知媒体・サイト・SNS等に掲載することをご承諾いただきます。

応募いただいた時点で、応募者はこの応募方法と、下記の注意事項をご確認のうえご了承いただいたものとみなします。ご応募の前に今一度ご確認ください。

 

ご注意事項

・応募作品が以下のような事項にあたると判断した場合には採用されませんので、ご注意ください。

  1. 公序良俗に反しているもの。 または反する恐れのあるもの。
  2. 第三者の著作権その他の権利を侵害しているもの。または侵害する恐れのあるもの。
  3. 第三者を誹謗中傷しているもの。またその恐れのあるもの。
  4. 第三者のプライバシーを侵害するもの。またその恐れのあるもの。
  5. 法令等に違反、または犯罪行為に結びつくもの。またその恐れのあるもの。
  6. 人に不快を与える内容を含むもの。
  7. 画質が著しく粗いもの。
  8. ご応募の段階で、必要事項に不備、または記載がないもの。
  9. その他事務局により不適切と判断されたもの。

・応募作品の画像データを送信中の、事故やデータ破壊に関しまして、弊社は一切責任を負わないものとします。

・ご応募に際して、必要事項の記載がないものは採用されませんので、ご注意ください。

また、応募された方と連絡が取れない場合は、応募を無効とさせていただく場合があります。

・第三者の写真を無断で応募することはできません。 他者の著作物を含む応募作品については、本コンテストへの応募及び弊社による利用について、必ず当該権利者からの事前の使用許諾・承認を受けたうえでご応募ください。

・応募作品が第三者の著作権やパブリシティ権、またはその他の権利を侵害している状況や、そのおそれがあることにより生じる一切の事項については、応募者がその費用と責任をもって対応していただくものとし、弊社は一切関与をいたしません。

万が一、第三者からの権利侵害、損害賠償などの主張がなされたとしても、当社は一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。

・掲載の都合上、画像補正・加工を行う場合があります。

 

個人情報について

・作品応募時に入力いただく個人情報(ご住所・メールアドレス・ご連絡先等)は、緊急時のご連絡、弊社ニュースレターの発送、または2の別途使用許諾にのみ使用いたします。

・弊社は、これらの個人情報をその他の目的に使用することや、第三者に開示・提供はいたしません。詳しくは、弊社の個人情報保護方針をご参照ください。

2018年7月度自費出版相談会のお知らせ

2018年7月度の自費出版相談会を次のとおり開催します。

店頭では、弊社から出版された本や紙見本のサンプルを多数取り揃えておりますので、これらをご覧いただきながら「ゆっくり」「じっくり」とご相談を承ります。

自費出版に関するご質問やご希望など、何なりとお気軽にお尋ねください。
原稿のつくり方から冊子の装丁まで、自費出版アドバイザーの資格を持つ弊社スタッフが丁寧にアドバイス・ご提案をいたします。

ご来社くださった方には、ニュースレター「想いのカタチ」最新号を差し上げます。
ご相談、お見積は無料です。どうぞお気軽にお越しください。

日  時

①  7月6日(金)

②  7月11日(水)

③  7月23日(月)

④  7月28日(土)

 ※9:00~18:00

会  場

北斗書房

(株式会社 北斗プリント社内)

※周辺地図および交通アクセスの詳細は、こちらをご覧ください。

お問い合わせ

お問い合わせは、お問い合わせフォーム、またはTEL・FAXをご利用ください。

TEL075-791-6125

FAX075-791-7290

 

当社の特徴

専門の「自費出版アドバイザー」が対応いたします

北斗書房の担当者は「自費出版アドバイザー」を取得しており、原稿作成から装丁まで、丁寧なご提案をさせていただきます。

※「自費出版アドバイザー」とは、良質な自費出版物制作を提供する「専門家」として、NPO法人自費出版ネットワークが認定する資格です。

NPO法人日本自費出版ネットワーク(別ウィンドウで開きます)

北斗書房では、直接お会いして打ち合わせを行っております。

社内にはこれまでお作りした作品も多数展示しておりますので、ご来社くださったお客様には作例をご覧いただくことができます。

実際に完成品をご覧いただくことで、作品に対するイメージがより具体的になり、装丁やレイアウトの打ち合わせがスムーズに進みます。

お客様の原稿は、まず担当編集者が最初の読み手の立場から拝見し、文法上や表現上の率直なアドバイスをさせていただきます。

また制作段階では、必要に応じて校正を数回行い、万全を期した誌面作りになるようご協力いたします。

幾度も膝を付き合わせて打ち合わせを重ね、最後に完成した本を手にされたときのお客様の笑顔こそが、私たちにとって何よりの喜びです。

速報! 「ジャグラ作品展」受賞しました。

 

弊社より刊行しました『歴史を創る 三年日記』が、平成29年度ジャグラ作品展にて「一般社団法人日本グラフィックサービス工業会会長賞」を受賞しました。

本コンテストは、全国千社余りの印刷会社で構成される一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(略称ジャグラ)が主催するものです。

会員各社から応募された選りすぐりの印刷物から、造本設計や印刷技術、製本技術など総合的な観点で審査し選ばれるものです。

会員企業同士が印刷技術を競うなか、弊社の技術力が評価されたことを、大変嬉しく思います。

これからもより高い品質の印刷物の制作ができるよう、技術力の向上に努める所存です。

また、この度ご用命下さいました東山中学・高等学校様には、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

その他の受賞作品も含めて、一般社団法人日本グラフィックサービス工業会「平成29年度ジャグラ作品展入賞作品決定!」ページで紹介されています。

 

北斗書房からのお知らせ
(くわしくはタイトルをクリックしてください)

2018年6月度自費出版相談会のお知らせ

これまでに弊社より刊行した作品や紙見本などをご覧いただきながら「ゆっくり」「じっくり」ご相談いただけます。
自費出版に関するご質問やご希望など、何なりとお尋ねください。

新ニュースレター「想いのカタチ」無料配布のご案内

自費出版に関するお役立ち情報をご提供するフリーペーパーです。
無料で定期配布しております。

自費出版のご質問にお答えします

紙のこと、装丁のこと、レイアウトについて、原稿の書き方など……
自費出版に関する疑問ならどんなことでも結構です。
お気軽にお問い合わせください。

 

2018年6月度自費出版相談会のお知らせ

2018年6月度の自費出版相談会を次のとおり開催します。

店頭では、弊社から出版された本や紙見本のサンプルを多数取り揃えておりますので、これらをご覧いただきながら「ゆっくり」「じっくり」とご相談を承ります。

自費出版に関するご質問やご希望など、何なりとお気軽にお尋ねください。
原稿のつくり方から冊子の装丁まで、自費出版アドバイザーの資格を持つ弊社スタッフが丁寧にアドバイス・ご提案をいたします。

ご来社くださった方には、ニュースレター「想いのカタチ」最新号を差し上げます。
ご相談、お見積は無料です。どうぞお気軽にお越しください。

日  時(各開催日のジャンルは問いません)

①  6月6日(水)

②  6月15日(金)

③  6月23日(土)

④  6月30日(土)

 ※9:00~18:00

会  場

北斗書房

(株式会社 北斗プリント社内)

※周辺地図および交通アクセスの詳細は、こちらをご覧ください。

お問い合わせ

お問い合わせフォーム、またはTEL・FAXをご利用ください。

当社の特徴

60年の歴史 印刷会社が運営する「本づくり」の専門会社です

1975年頃の当社

自らの想いをカタチにしたい―

北斗書房は、株式会社 北斗プリント社の自費出版部門として、そのような皆様の想いを「本」というカタチにしてまいりました。

印刷会社として大学の出版物や先生方の著書を数多く手がけるなかで、自費出版に特化した部門として北斗書房を立ち上げるに至りました。

これまで積み重ねてきた本づくりのノウハウにより、作品の内容にふさわしいレイアウトや装丁などを、その用途やご予算に応じて総合的にご提案いたします。

大学の学術書論文集や研究報告書の制作で培った組版技術によりは、お客様の自費出版作品を、読みやすく、また見た目にも美しく仕上げます。

株式会社 北斗プリント社では、編集・印刷・製本など本を作るために必要な設備をほぼ揃えており、当社で刊行した自費出版作品のほとんどを自社内で制作しております。

株式会社 北斗プリント社の工場見学サイトは、こちらをご覧ください。

株式会社 北斗プリント社 工場見学(別ウィンドウで開きます)

北斗書房では、原則として書店販売を行わない「私家版」を取り扱っております。販売目的の大量印刷をあえて行なわず、お客様が本当に必要とされる部数をお作りします。そのため、出版社と比較してより手ごろな費用で本をつくることができます。

北斗書房は、本づくりのプロ集団として長年蓄積された信用とノウハウにより、細かいところにまで気配りの行き届いた本づくりを行います。

専門の「自費出版アドバイザー」が対応いたします

北斗書房の担当者は「自費出版アドバイザー」を取得しており、原稿作成から装丁まで、丁寧なご提案をさせていただきます。

※「自費出版アドバイザー」とは、良質な自費出版物制作を提供する「専門家」として、NPO法人自費出版ネットワークが認定する資格です。

NPO法人日本自費出版ネットワーク(別ウィンドウで開きます)

北斗書房では、直接お会いして打ち合わせを行っております。

社内にはこれまでお作りした作品も多数展示しておりますので、ご来社くださったお客様には作例をご覧いただくことができます。

実際に完成品をご覧いただくことで、作品に対するイメージがより具体的になり、装丁やレイアウトの打ち合わせがスムーズに進みます。

お客様の原稿は、まず担当編集者が最初の読み手の立場から拝見し、文法上や表現上の率直なアドバイスをさせていただきます。

また制作段階では、必要に応じて校正を数回行い、万全を期した誌面作りになるようご協力いたします。

幾度も膝を付き合わせて打ち合わせを重ね、最後に完成した本を手にされたときのお客様の笑顔こそが、私たちにとって何よりの喜びです。

年賀状デザイン募集中です!

株式会社 北斗プリント社の店頭部門「あすくす」からのご案内です。
「あすくす」では、年賀状のデザインを大募集しております。
伝統的な亥年のデザインや京都らしいデザインの他、可愛らしいキュートなデザインまで、幅広いジャンルでご応募いただけます。
詳しくは「あすくす」のページをご参照ください。
たくさんのご応募をお待ち申し上げております。

あすくす 年賀状デザイン募集ページ
(別ウインドウで開きます)

北斗書房からのお知らせ
(くわしくはタイトルをクリックしてください)

2018年5月度自費出版相談会のお知らせ

これまでに弊社より刊行した作品や紙見本などをご覧いただきながら「ゆっくり」「じっくり」ご相談いただけます。
自費出版に関するご質問やご希望など、何なりとお尋ねください。

新ニュースレター「想いのカタチ」無料配布のご案内

自費出版に関するお役立ち情報をご提供するフリーペーパーです。
無料で定期配布しております。

自費出版のご質問にお答えします

紙のこと、装丁のこと、レイアウトについて、原稿の書き方など……
自費出版に関する疑問ならどんなことでも結構です。
お気軽にお問い合わせください。

 

『刀銘集覧 二』ただいま制作中です

以前弊社より刊行されました『刀銘集覧 壱』ですが、ただいま2作目『刀銘集覧 二』の制作を進めております。

前作同様、全国各地に所在する古刀から現代刀にいたるまで、780点の銘文押形と共に、鍛冶の経歴や銘に関する解説を掲載しています。

刀銘集覧 壱

B5判 370ページ ケース付上製本

著者:辻本 真幸
価格:7620円+税
ISBNコード:978-4-89467-217-8

校正も順調に進んでおります。

刊行日が確定しましたら、追ってブログで告知いたします。

 

北斗書房からのお知らせ
(くわしくはタイトルをクリックしてください)

2018年5月度自費出版相談会のお知らせ

これまでに弊社より刊行した作品や紙見本などをご覧いただきながら「ゆっくり」「じっくり」ご相談いただけます。
自費出版に関するご質問やご希望など、何なりとお尋ねください。

新ニュースレター「想いのカタチ」無料配布のご案内

自費出版に関するお役立ち情報をご提供するフリーペーパーです。
無料で定期配布しております。

自費出版のご質問にお答えします

紙のこと、装丁のこと、レイアウトについて、原稿の書き方など……
自費出版に関する疑問ならどんなことでも結構です。
お気軽にお問い合わせください。

 

2018年5月度自費出版相談会のお知らせ

2018年5月度の自費出版相談会を次のとおり開催します。

店頭では、弊社から出版された本や紙見本のサンプルを多数取り揃えておりますので、これらをご覧いただきながら「ゆっくり」「じっくり」とご相談を承ります。

自費出版に関するご質問やご希望など、何なりとお気軽にお尋ねください。
原稿のつくり方から冊子の装丁まで、自費出版アドバイザーの資格を持つ弊社スタッフが丁寧にアドバイス・ご提案をいたします。

ご来社くださった方には、ニュースレター「想いのカタチ」最新号を差し上げます。
ご相談、お見積は無料です。どうぞお気軽にお越しください。

日  時(各開催日のジャンルは問いません)

①  5月8日(火)

②  5月17日(木)

③  5月22日(火)

④  5月26日(土)

 ※9:00~18:00

会  場

北斗書房

(株式会社 北斗プリント社内)

※周辺地図および交通アクセスの詳細は、こちらをご覧ください。

お問い合わせ

お問い合わせフォーム、またはTEL・FAXをご利用ください。

当社の特徴

60年の歴史 印刷会社が運営する「本づくり」の専門会社です

1975年頃の当社

自らの想いをカタチにしたい―

北斗書房は、株式会社 北斗プリント社の自費出版部門として、そのような皆様の想いを「本」というカタチにしてまいりました。

印刷会社として大学の出版物や先生方の著書を数多く手がけるなかで、自費出版に特化した部門として北斗書房を立ち上げるに至りました。

これまで積み重ねてきた本づくりのノウハウにより、作品の内容にふさわしいレイアウトや装丁などを、その用途やご予算に応じて総合的にご提案いたします。

大学の学術書論文集や研究報告書の制作で培った組版技術によりは、お客様の自費出版作品を、読みやすく、また見た目にも美しく仕上げます。

株式会社 北斗プリント社では、編集・印刷・製本など本を作るために必要な設備をほぼ揃えており、当社で刊行した自費出版作品のほとんどを自社内で制作しております。

株式会社 北斗プリント社の工場見学サイトは、こちらをご覧ください。

株式会社 北斗プリント社 工場見学(別ウィンドウで開きます)

北斗書房では、原則として書店販売を行わない「私家版」を取り扱っております。販売目的の大量印刷をあえて行なわず、お客様が本当に必要とされる部数をお作りします。そのため、出版社と比較してより手ごろな費用で本をつくることができます。

北斗書房は、本づくりのプロ集団として長年蓄積された信用とノウハウにより、細かいところにまで気配りの行き届いた本づくりを行います。

専門の「自費出版アドバイザー」が対応いたします

北斗書房の担当者は「自費出版アドバイザー」を取得しており、原稿作成から装丁まで、丁寧なご提案をさせていただきます。

※「自費出版アドバイザー」とは、良質な自費出版物制作を提供する「専門家」として、NPO法人自費出版ネットワークが認定する資格です。

NPO法人日本自費出版ネットワーク(別ウィンドウで開きます)

北斗書房では、直接お会いして打ち合わせを行っております。

社内にはこれまでお作りした作品も多数展示しておりますので、ご来社くださったお客様には作例をご覧いただくことができます。

実際に完成品をご覧いただくことで、作品に対するイメージがより具体的になり、装丁やレイアウトの打ち合わせがスムーズに進みます。

お客様の原稿は、まず担当編集者が最初の読み手の立場から拝見し、文法上や表現上の率直なアドバイスをさせていただきます。

また制作段階では、必要に応じて校正を数回行い、万全を期した誌面作りになるようご協力いたします。

幾度も膝を付き合わせて打ち合わせを重ね、最後に完成した本を手にされたときのお客様の笑顔こそが、私たちにとって何よりの喜びです。